どうも~ジーナ(@JiNA_0318)です☻
今回ご紹介する4寄港地目はインドです!
船はマレーシアを旅立って、インドのコーチン港へと着きました。
この旅はなるべく一人で観光することを目的にはしていたのですが、インドの独り歩きは治安の心配もあったので、クルーズのツアーに参加することにしました。
クルーズのツアーにはいろいろなプランがあるのですが、現地の人と交流ができるツアーも豊富で、今回はインドの孤児院を訪れるツアーに参加してきましたよ~
どんな子供たちに会えるのかドキドキワクワク!
朝、目が覚めると船はインドの港に到着していました。

写真:インド(コーチン港)
緑がいっぱいです~

写真:インド(コーチン港)
緑の中に建物もチラホラ見えますね~

写真:インド(コーチン港)
インドに来た!っていう実感はまだ湧きませんが、やっぱり日本とは違う景色です。

写真:インド(コーチン港)
海の色は日本と変わらない感じです。

写真:インド(コーチン港)
船から港を覗くと、現地の人が手を振って迎え入れてくれました!

写真:インド・コーチン交流ツアー
船を下りて用意されていたツアーバスに乗り込み、目的地周辺へ到着。
小さな道でも交通量が多くて、インドって感じがしてきましたよ~。
道は綺麗に整っているのですが、横断歩道はありません!

写真:インド・コーチン交流ツアー
道を歩いているとスクールバスが通り過ぎて行きました。
バスの中にいるインドの子供たちが手を振ってくれたりして、人懐っこい人柄が伝わってきましたよ~

写真:インド・コーチン交流ツアー
テクテク歩いていくと5分くらいで目的地へ到着。
玄関で待っていてくれたのは、元気な男の子たちで演奏しながら私たちを迎え入れてくれました!

写真:インド・コーチン交流ツアー
素敵な演奏を聞かせてくれた後は、敷地内にある部屋までアニル君が手を繋いで連れて行ってくれました。
こちらの孤児院にいる子供たちは小学生くらいから中学生くらいまでの男の子たちがいて、みんな笑顔で元気いっぱいなんですよ~。
本人の許可を得ていないので顔出ししていませんが、小さいのに顔が完成されていて、日本人の私はビックリです。

写真:インド・コーチン交流ツアー
到着した時刻はちょうどお昼時だったので、子供たちと一緒にお昼ご飯をいただきます!
どんなご飯なのかドキドキ!

写真:インド・コーチン交流ツアー
ジャーン!
こちらがインドで食べたご飯です。
ご飯の下にカレーのようなソースらしきものがあって、手でご飯と混ぜながら食べました!
なかなか手で食べるのは難しかったのですが、子供たちを見習いながら最後まで手を使って食べきることができましたよ~。
味は結構スパイシーな辛さがあって、後からジワジワ辛みを感じたのですが、子供たちはみんな平気な顔をしてモクモクと食べていました!笑
食事が終わった後も食器をかたしてから、子供たちは自由時間を満喫しいていて、みんなお利口さん!
言葉が通じなくて会話を楽しむことができなかったのですが、みんな人懐っこく接してくれるので、時間があっと言う間に過ぎていきました。
インドでは写真をいっぱい撮ったので今回はここまで!
インドの続きはまた次回、ご紹介したいと思います~お楽しみに~☺